ごろごろパイナップルアーモンドタルト
アーモンドクリームのフィリングをタルト台に敷き込んでフレッシュなパイナップルをたっぷりのせて焼き上げました。しっとりとしていて香ばしいアーモンドの生地と、ジューシーなパイナップルが香ばしく焼けていておいしいですよ。ぜひお試しください。
材料(1台分(18cmタルト台))
- 市販のタルト台 (6号 18cm)1個
- パイナップル (カット)200g
- アーモンドクリーム
- アーモンドプードル60g
- 無塩バター60g
- 溶き卵 (Mサイズ)1個分
- グラニュー糖50g
- グラニュー糖 (上がけ用)5g
- ミント適量
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備無塩バター、溶き卵は常温に戻しておきます。オーブンは170℃に予熱しておきます。
- 1アーモンドクリームを作ります。ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れ泡立て器でクリーム状にすり混ぜます。
- 2溶き卵を3回に分けて加え、都度泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 3アーモンドプードルをふるい入れ、ゴムベラで混ぜ合わせたら市販のタルト台に流し込みます。
- 4パイナップルをのせてグラニュー糖をふりかけて、170℃のオーブンで30分焼き竹串を刺して生地が付かない状態になったら焼き上がりです。粗熱をとり皿に盛り付け、ミントを添えて、できあがりです。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
Advertisement
Advertisement
Advertisement
🔥 ホットレシピ

簡単ふわとろ!親子丼

ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯

野菜たっぷりズボラビビンバ丼

お手軽 基本の八宝菜

旨みたっぷり つゆだく牛丼

卵があれば今日はこれ!あったか天津飯

タレが美味しいジューシー豚丼

彩り鮮やか!基本の三色丼
Advertisement