甘酸っぱい パイナップルパウンドケーキ

調理時間:80

費用目安:500

パイナップルパウンドケーキのご紹介です。生のパイナップルを贅沢に使用した一品です。パイナップルのさわやかな酸味と生地の甘味が相性抜群ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1台分(20×7×5.5cmのパウンド型))

手順

料理モード

ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。

  1. 準備無塩バターと溶き卵は常温に戻しておきます。 型にクッキングシートを敷いておきます。 オーブンは170℃に予熱しておきます。
  2. 1パイナップルは1cm角に切ります。
  3. 2鍋にパイナップルジャムの材料を入れて中火で加熱し、とろみがつくまで煮詰めたら火から下ろし、粗熱を取ります。
  4. 3ボウルに無塩バター、グラニュー糖を入れて、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ合わせます。
  5. 4溶き卵を3回に分けて入れて、都度よく混ぜ合わせます。
  6. 52を入れて軽く混ぜ合わせます。
  7. 6薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜ合わせます。
  8. 7170℃のオーブンで10分焼きます。一度取り出してゴムベラで中央に切りこみを入れ、再び170℃で30分焼き、計40分焼きます。
  9. 8竹串を刺して、生地が付いてこなければ焼き上がりです。型から外し、粗熱を取り完成です。

コツ・ポイント

オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
手順7で一度取り出す際は、庫内の温度が下がることを防ぐため、オーブンの扉を閉めてください。

Advertisement

Advertisement

Advertisement

Advertisement