豆腐ステーキのきのこあんかけ
「豆腐ステーキのきのこあんかけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
少し残った豆腐をボリュームのあるメニューに変身させました。えのき茸やしいたけと組み合わせて、とってもおいしいメニューです。隠し味として、すりおろしニンニクを豆腐の表面に塗りました。おかずにもお酒にも合いますし、ごはんにかけて丼にしても美味しいですよ。
調理時間:25分
費用目安:200円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 豆腐は水切りしておきます
- 2. えのき茸は長さを半分に切り、しいたけは石づきをとって5mm厚にスライスします
- 3. バットに茶こしで片栗粉をしき、6等分にした豆腐を置きます
- 4. 豆腐の上にニンニクのすりおろしを塗り、こしょうを振って、片栗粉をかけます
- 5. フライパンにサラダ油を熱し、豆腐を両面カリッと焼いたら皿に盛ります
- 6. えのき茸としいたけをフライパンに入れて炒め、(A)を加えてひと煮立ちさせたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、豆腐にかけたら完成です
料理のコツ・ポイント
豆腐の水をよく切っておいてください。時間がない場合は、キッチンペーパーでくるんで電子レンジで温めることである程度切れます。キッチンペーパーでくるんで、上にお皿などをのせておいても短時間で切れます。 きのこはお好みでしめじやエリンギなど合わせてください。
Advertisement
Advertisement
Advertisement
🔥 ホットレシピ

簡単ふわとろ!親子丼

ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯

野菜たっぷりズボラビビンバ丼

お手軽 基本の八宝菜

旨みたっぷり つゆだく牛丼

卵があれば今日はこれ!あったか天津飯

タレが美味しいジューシー豚丼

彩り鮮やか!基本の三色丼
Advertisement