banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

豚バラブロックと大根の煮物

「豚バラブロックと大根の煮物」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

豚バラブロックと大根の煮物のご紹介です。大き目に切った豚バラブロック肉と、乱切りにした大根を、こってりとした甘じょっぱい味で煮込みました。じっくりと煮込んで作りますので、豚バラブロック肉もやわらかくおいしいですよ。ぜひお試しください。

調理時間:90分

費用目安:600円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. 大根は皮をむいておきます。
  2. 1. 大根は乱切りにし耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wの電子レンジで火が通るまで2分ほど加熱します。
  3. 2. 生姜は皮つきのまま薄切りにします。
  4. 3. 豚バラ肉は2cm幅に切ります。
  5. 4. 鍋に2、3、かぶる程度の水を入れ、蓋をして中火で加熱します。ひと煮立ちしたら弱火にして40分程加熱し、豚バラ肉に火が通り、やわらかくなったら湯切りします。
  6. 5. 別の鍋に4の豚バラ肉、水、(A)を入れ中火で加熱し、ひと煮立ちしたら弱火にし、落とし蓋をして20分ほど煮込みます。
  7. 6. 1を加え再度落し蓋をし弱火で大根に味が染みるまで20分ほど加熱したら火から下ろし器に盛り付けてできあがりです。

料理のコツ・ポイント

大根をあらかじめ電子レンジで火を通しておくことで味が染みやすくなります。また、煮込みすぎて崩れてしまうのを防ぎます。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

記事をよむ

「パンの耳が大変身!」あえて作りたくなる“絶品パン耳おやつ”レシピ

「パンの耳が大変身!」あえて作りたくなる“絶品パン耳おやつ”レシピ

手軽に食べられて、重宝するサンドイッチ。しかし、切り落としたパンの耳の消費に悩んだことはありませんか。そこで今回は、パンの耳を使った「おやつレシピ」をご紹介します。香りのよいミニシナモンロールや、マフィン型で焼くフレンチトーストなど、あえて作りたくなるようなレシピをピックアップしました!ぜひチェックしてみてくださいね!

「今日の夜食にラーメンはいかが?」1品で満足の“インスタントラーメン”レシピ5選

「今日の夜食にラーメンはいかが?」1品で満足の“インスタントラーメン”レシピ5選

インスタントラーメンを使った満足レシピをご紹介します。いつものインスタントラーメンが、ピリ辛な韓国風やおしゃれなボンゴレ風ラーメンなどに大変身!

「いつも同じ味…ならコレ!」ネタ切れ回避の“あともう1品副菜”レシピ5選

「いつも同じ味…ならコレ!」ネタ切れ回避の“あともう1品副菜”レシピ5選

いつもと違う味わいが楽しめる、調味料を組み合わせて使う副菜レシピをご紹介します。みそを使った里芋のマヨサラダや、コクのあるオイマヨでもやしとエリンギを和えたものなど、絶品ぞろいですよ!

「お弁当の人気メニュー!」必ず入れたい"定番おかず"5選

「お弁当の人気メニュー!」必ず入れたい"定番おかず"5選

お弁当に入っているとうれしい、人気の鉄板メニューのレシピをご紹介します。やさしい甘さがうれしい定番の卵焼きや、ごはんが進む豚肉のしょうが焼きなど、お弁当に入れてあげれば家族も喜ぶこと間違いなし!簡単にお作りいただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

朝ごはんにぴったり!みんな大好きなツナ缶で作る“絶品おにぎり”レシピ5選

朝ごはんにぴったり!みんな大好きなツナ缶で作る“絶品おにぎり”レシピ5選

おにぎりの人気具材「ツナ」は、旨みたっぷりでおいしいですよね。今回は、みんな大好きなツナ缶を使った絶品おにぎりレシピをご紹介します。明太ツナの大葉巻きミニおにぎりやツナマヨ焼きおにぎりなど、ツナの味わいを活かしたレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

goTop