電子レンジで時短 大根のてりやきステーキ
「電子レンジで時短 大根のてりやきステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
食べごたえ満点の、大根ステーキをご紹介します。下ごしらえは電子レンジにお任せなので簡単。さっと焼いて甘じょっぱい味つけを絡めればおいしい大根ステーキが完成。献立の副菜はもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:100円前後
材料(2人前)
手順
- 1. 大根は皮をむき、2cm幅の輪切りにします。
- 2. 耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱します。
- 3. フライパンにごま油を熱し、2を入れて強火で焼きます。
- 4. 両面にこんがりと焼き色が付いたら(A)を加えて中火で煮絡めます。
- 5. 汁気が少なくなったら火から下ろし、器に盛り付け、かつお節をかけて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
Advertisement
Advertisement
Advertisement
🔥 ホットレシピ

簡単ふわとろ!親子丼

ほくほく!炊飯器で簡単さつまいもご飯

野菜たっぷりズボラビビンバ丼

お手軽 基本の八宝菜

旨みたっぷり つゆだく牛丼

卵があれば今日はこれ!あったか天津飯

タレが美味しいジューシー豚丼

彩り鮮やか!基本の三色丼
Advertisement